2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【素敵な作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#50 現地 3月18日(土)にCoderDojo 稲沢正明寺 第50回目を開催しました! 今回は欠席も多くこじんまりとした会となりましたが、その分たくさんニンジャとお話できたかなと。 ということで、ゆったりとした回の皆の素敵な作品を […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【楽しい作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#49 現地&オンライン 3月11日(土)にCoderDojo 稲沢正明寺の第49回目を開催しました! 今回は「オンライン参加者は中間発表を行ってみる」ということにチャレンジしました。 オンラインだと、質問が無いとモクモクという感じになるため、子 […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【みんなの作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#48 現地&オンライン 1月28日(土)にCoderDojo 稲沢正明寺の第48回目を開催しました。 今回「プログラミング経験無し」という申し込みが多かったんですが、「実は学校でScratchやった」とみんな経験有りのようでした。 少しずつです […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【楽しい作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#47 現地 1月14日にCoderDojo 稲沢正明寺の第47回目を開催しました。 2020年1月が第1回目だったので、早いもので3年目に突入ですね。 とはいえ、やることは変わらず、今回もニンジャたちと一緒にプログラミングを楽しみま […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【いろんな作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#46 現地&オンライン CoderDojo 稲沢正明寺は、12月17日に第46回目を開催しました。 今回が2022年最後の回。 今年から新たに取り組み始めた教材・ツールもたくさん登場。 Scratchはいつもどおり人気でしたが、新しい教材も楽し […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【素敵な作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#45 現地 12/3(土)にCoderDojo 稲沢正明寺の第45回目を開催しました。 今回は名古屋文理大学文化フォーラムの研修室をお借りして、現地会場のみで開催。 前日までに体調不良でお休みの連絡が何組か有ったため、少人数になりま […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【みんなの作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#44 現地&オンライン 11月20日にCoderDojo 稲沢正明寺の第44回目を開催しました。 今回も名古屋文理大学文化フォーラムの会場をお借りしたんですが、普段使っている部屋とは別のお部屋を使いました。 和室です。 広さもあって、感染症対策 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【たのしい作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#43 現地 11/6(日)にCoderDojo 稲沢正明寺の第43回目を開催。 今回は名古屋文理大学文化フォーラムの現地会場をお借りして、8人のニンジャに集まってもらいました。 最近は toio が大活躍で、ロボットプログラミングは […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【みんなの様子を紹介】CoderDojo 稲沢正明寺#42 現地&オンライン 10月30日(日)にCoderDojo 稲沢正明寺の第42回目を開催しました。 今回は、現地会場とオンライン会場を併用しての開催。 とてもたくさんのニンジャに集まってもらいました。 いつものようにScratch作品があっ […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 inazawa_aichi.jp 開催報告 【特別回】CoderDojo 稲沢正明寺 「教育版Minecraftであそぼう」 10/9にCoderDojo 稲沢正明寺で、「教育版Minecraft」を使った特別回を開催しました。 ここ数回、通常回でも教育版Minecraftに取り組む子がちらほらと出てきてたので、関心の高さを感じてたんですよね。 […]