【楽しい作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺 #32 現地
CoderDojo 稲沢正明寺は、5月14日に第32回目を開催しました!
今回は現地のみで、会場はおなじみの名古屋文理大学文化フォーラムの研修室をお借りしました。
始まる前に少し時間があったので、前回マイクラ会に参加したニンジャ同士で何かマイクラの話をしてましたね。
共通の話題があるのは良いですね。
参加ニンジャ
今回は7組8名のニンジャが参加してくれました。久しぶりに参加してくれた子もいて、とても楽しかったですね。
- ニンジャ 8名
- メンター 2名
ニンジャ①
前回のマイクラ会にも参加してくれたニンジャです。今回はロボットアームとScratchの作品づくりをしました。
ロボットアームでは、スポンジ3つを順番に積むというプログラムに挑戦。
最初にロボットアームの操作と、座標を指定するプログラムを習得。Scratchのようなブロックをつなげるだけなので、数分で覚えていましたね。
ただ、積み上げるプログラムについては、スポンジを掴む場所によって、置くときに崩れたりするみたいで、その高さの調整に苦労しているようでした。
またスポンジが柔らかい事も、難しさにつながってたみたい。
でも、発表では無事3つのスポンジを積み上げることに成功。みんなで拍手!良かったー。
ニンジャ②③
久しぶりに参加してくれた姉弟ニンジャです。micro:bit を使った工作イベントにも参加してくれた姉弟です。
今日は2人ともレゴにチャレンジ。
お姉さんニンジャはWedo2.0でプログラミングを行いました。
まずは「マイロ」というキャラクターをレゴで組み立て。
小さなパーツとかもあって、結構難しいんですよね。
そして組み上がったらプログラミング。
テキストを片手に、走らせてみたりLEDの色を変えてみたりと色々と試してました。
発表では、お花のブロックを見つけたら音がなる、というプログラムを作って発表してくれました。
実際にモノが動くところを見れるのは良いですね。
弟さんニンジャはレゴで色々な作品づくり。
車のような物を作ったり、あとは橋とかを作っていたので、街を作ってたみたいですね。
そしてレゴのキャラクターを使って、楽しそうにお話を聞かせてくれました。物語を考えていたみたいですね。
発表でも自分の作った作品を皆に見せてくれました!
「次はWedoやりたい」と言っていたので、ぜひチャレンジしてみてください!
ニンジャ④
今回始めて参加してくれたニンジャです。
Maqueen for micro:bit を使って車を動かすプログラムを作りました。
まずは micro:bit へプログラムをダウンロードする方法を習得。
そして、Maqueenを動かすプログラム。
モータの動かし方や超音波センサについて、テキストを見ながら動かしてみました。
基本の操作方法を習得したので、あとは自分なりのプログラム作成。色々と障害物を準備して、モータの動かし方も工夫しました。
発表では、壁に囲まれた場所に入って、そして壁を検知してぶつからないように出る、というプログラムを披露してくれました。
うまく抜け出ることができましたね〜。
そしてロボットアームのプログラムにも挑戦。色々なものに触れていただくことができて良かったです!
ニンジャ⑤
続いては、毎回参加してくれるニンジャです。
今回は(も)Wedo2.0 にチャレンジ。ヘリコプターを作りました。
まずは組み立て。いつもよりも使うパーツが多くて、少し大変そうでしたね。
今回は災害救助などがテーマになっているので、救助するキャラクターも作成。パンダっぽいのを作ったみたいですね。
そしてプログラミング。モータを回すことで紐を巻き上げて、キャラクターを引き上げる、というプログラムを作りました。
引き上げたら音を鳴らしたり、またキャラクターを下ろしたりする動きも作りました。
こういった教材で災害救助とか、人を助ける、という仕事を学ぶのも良いなって思いました。
ニンジャ⑥
ここからはScratchで作品を作り発表してくれたニンジャです。
まずは4月も参加してくれたニンジャですね。
今回は「サスケっぽい作品」ということで、とても楽しい作品を作ってくれました。
スタートすると、様々なステージが表れます。でもなかなか難しく、私はゴールできませんでした。
途中、ジャンプ判定で相談を受けたので、紙に色々と書きながら一緒に考えてました。
色々な機能が入っているんですが、定義ブロックを使いプログラムをまとめているので、すっきりとしていて見やすいですね。
なんとか解決したみたいで良かった。ぜひこちらの作品で遊んでみたい人は下記から!
ニンジャ⑦
2回目の参加のニンジャです。今回はScratchで迷路を作りました。
参考にしたのは「メクルン」というサイトです。
すごく楽しい作品が紹介されてるので、ぜひ皆さんも参考にしてみてください。
自由に描いた線が迷路になって、好きなキャラクターをスタートからゴールまで連れていきます。
迷路の幅とキャラクター(今回はクマさん)の大きさの調整が難しかったようですね。
ギリギリ通れるくらいの大きさにして、すごく難しいコースになりました。
ちょうど、この下の絵のクマさんがいる辺りが、一番の難所だったみたいです。
そしてゴールへ行くとクリア!
どのくらい時間が掛かったか、そのタイムをさいごに教えてくれるんですね。
発表ではすこーし恥ずかしそうでした。でも頑張って説明できたね!
ニンジャ⑧
さいごに紹介するニンジャは、現地で何度も参加してくれているニンジャです。
今回はお絵かきソフトを作りました。
Scratchの拡張機能「ペン」を使った作品ですね。
ペンで線を描くことができたり、色や太さを変えることができるブロックです。
この「ペン」を使って、その色や太さを自由に変えることができる作品を作りました。
変数を使って、色や太さを自分で選びます。そして白い場所で「D」ボタンを押すと、好きな絵を描くことができます。
お絵かきソフトはパソコンの中にも入ってたりしますが、それが自分で作れるのは良いですね。
楽しいだけでなく、仕組みを知る・考えることができるので、作品づくりの参考にもなると思います。
あとこちらのニンジャは、作品ができた後に色々なお友達のところを見学に行ってました。
他の人の作品を見て、自分の作品づくりのヒントになったんじゃないかなって思います。
さいごに
皆で記念撮影!
今回はレゴやMaqueenなど、実際に手にとって動かせるものを楽しむニンジャが多かったですね。
やっぱり動きが目に見えた方がわかりやすいのかなー。今後の運営の参考になります。
また次回もたくさんの素敵な作品に出会えると良いなと思います!
募金について
今回現地会場にて、1,800円の募金をいただきました。大変ありがとうございました。
会場費や通信費として活用させていただきます。
“【楽しい作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺 #32 現地” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。