【みんなの作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺 #35 現地開催

7月16日(土)にCoderDojo 稲沢正明寺の第35回目を開催しました。

当日は戻り梅雨の影響で雨の降る中の現地開催でしたが、たくさんの子供達が参加してくれて、みんなでプログラミングを楽しみました。

一方で、新型コロナの感染者も増えている状況ということもあり、皆さんには感染対策を徹底して参加してもらう事と合わせて、消毒や換気など現地会場での対策にもご協力いただきました。

安心安全を心がけ、引き続き子どもたちが楽しめる場を提供していきたいなと思います。

参加ニンジャ

今回は10名のニンジャ(子どもたち)が参加してくれました。

  • ニンジャ (現地) 10名
  • メンター 2名

それでは順番に作品紹介をしていきます。

ニンジャ①

こちらのニンジャは、今回始めて Maqueen にチャレンジしました。

Maqueen はロボットカーで、micro:bit と呼ばれる小さなコンピュータにプログラムを書き込むことで、走らせることができる教材です。

そのため、プログラムをパソコン上で作る事だけなじゃなく、micro:bitとパソコンの接続や、ロボットカーとしての動きの検証など、色々なことを考えないといけないんですよねー。

Scratchでのプログラミング経験は豊富なニンジャですが、機器の接続やモータの駆動・停止の方法は少し苦労しているようで、質問が挙がってました。

試行錯誤しながらメンターとも相談して進めることで、発表のときには

「超音波センサで物体を検知して、ロボットカーが避けるプログラム」

が完成!

実際に車が動くところを見ながらプログラムできるのは、すごく楽しいですよね。

Maqueenには他にも様々なセンサが付いているので、ぜひいろんなプログラムにチャレンジしてほしいなって思います。

ニンジャ②

続いては、Scratch作品にチャレンジしたニンジャです。

アクションゲームのような作品作りを楽しんでいました。

途中、ジャンプアクションの作り方について質問を受けたので、Scratchコーディングカードの「ジャンピングゲームカード」を紹介しました。

作り方は伝わったようで安心。

「ジャンプさせたい」という質問はよく受けるんですが、毎回「基本はこれだよー」とこのカードを紹介しています。

そして完成した作品はこちら。

まだ途中ということですが、黒いスプライトの動きに合わせてステージがどんどんと変わっていきます。

鍵も準備してあり、獲得するとスコアが増えたりするんでしょうか。

ここから、どのようにプログラミングされていくか非常に楽しみな作品ですね。

ぜひぜひ完成を待ってます^^

ニンジャ③④

ご兄弟で参加してくれたニンジャです。

初めての参加ということで、まずはねこ歩きやねこ逃げでScratchの基本操作を覚えてもらいました。

Scratchは直感的に理解することができるので、自分のペースでどんどん作っていってましたね。

6755427

途中わからないところはメンターさんに聞きながら、ご兄弟それぞれ作品ができたようです。

最後の発表はお兄さんニンジャがしてくれました。

ねこ歩きから発展させて、サッカーボールを追加したみたいですね。

カラフルなネコが縦横無尽に走り回って、そしてボールを追いかけるような作品。

まだフライングキャット(オレンジのネコ)のプログラムはできてないそうなので、ぜひご自宅でもチャレンジしてほしいですね!

ニンジャ⑤

何度か参加してくれてるニンジャです。

5845193

今回はScratchでアクションゲームを作りました。

「まだ公開したくないから、今回は共有しない」ということで、フォロワーの数によって今後公開してくれるとのこと。非常に楽しみ!

保護者の方と色々と相談しながら、作品の形を固めていってるようでしたね。

このように人と会話することで考えがまとまったり、新しいアイディアが出てきたりするんですよね。

なので、モクモクと行いがちなプログラミングですが、人と話しながら作るのもいいかなと思います。

さて、作品発表ですが、本人希望で非公開ということで、停止したときの画面のみ貼っておきます!

主人公が様々なステージをクリアしていき、最後はボスを倒す、というゲームのようです。

まだまだ改良されるかなと思いますが、公開されるのをぜひ待ちましょう!

ニンジャ⑥

マイクラ回にも参加してくれるニンジャです。現地で合うのは久しぶりかもしれないですね。

今回はScratchでアクションゲームの制作に挑戦。

途中、ジャンプアクションに対する質問がありましたが、こちらのニンジャにもScratchコーディングカードの「ジャンピングゲームカード」でアドバイス!

6899782

「うーーん」って悩んでましたが、発表のときには障害物の間をジャンプして越えるプログラムができてました。

このステージ2で、床が時間ごとに切り替わるんですが、この部分もたくさん考えていました。

床の切り替わりと、あとネコが着地したときのアクションが難しかったようです。なんとか発表の時間までには作れたみたいで良かったです。

まだ細かな部分で直したいところはあるようなので、ぜひ続きにチャレンジしてみてください。

ニンジャ⑦

今回が2回目の参加になるニンジャです。

6913196

Scratchコーディングカードの中から、「バーチャルペットカード」にチャレンジしました。

この作品は、自分の好きなキャラクターをペットに見立てて、そしてエサをあげたり飲み物をあげたりします。

こちらのニンジャはドラゴンをペットにしてました。

このドラゴンを選ぶ子って、結構多くて人気。

美味しそうに、「パクリ」とリンゴを食べてますねー。

途中質問がいくつかあったようですが、メンターと相談しながら解決したみたいで良かったです。

この作品は、色々と改造ができるんですよね。

例えばリンゴ以外のものを食べさせたり、飲み物を飲んだ時にしゃべるようにしたり。工夫次第でいろんな動きができるようになります。

ぜひ、改造にもチャレンジしてほしいですね。

ニンジャ⑧⑨

初めて参加してくれた兄妹ニンジャです。

ねこ歩きとねこ逃げにチャレンジしてくれました。

基本の操作を覚えたあとは、キャラクターの色や形を色々と変えてましたね。

首が離れたキャラクターにしてみたり、顔を塗りつぶしてみたり。

保護者の方と笑いながら作っていて、とても楽しそうに見えました。

発表はお兄さんニンジャがしてくれました。

真ん中にいるネコ(顔から手足が出ているように見えるネコ)が、途中首だけになってましたね。

そこから、とても可愛いキャラクターになりました。

いまは、2人のネコが同じ動きをするプログラムになってますが、別々の動きをしたり、片方をマウスで操作できるようにすると、より楽しい作品になるかも。

ぜひぜひまたチャレンジしてほしいです。

ニンジャ⑩

毎回レゴのWedo2.0にチャレンジしているニンジャです。

今回は物を運ぶトラックを作りました。

ゴミ収集やリサイクルということがテーマになっている作品で、「こういう風に物が運ばれていくんだよ」ということがレゴで学べるんですね。

トラックが完成後は、いつものようにプログラミング。

荷台にブロックを載せて、そしてモータをプログラムで制御することで荷台を前後に動かします。

最近ずっとWedo2.0なので、Bluetoothでの接続やプログラミングアプリの操作もお手の物。

次回はどんな作品にチャレンジするのでしょうか。楽しみですね〜。

さいごに

みんなで集合写真を撮って終わり。

今回は、いつもよりもScratchを楽しむニンジャが多かったですね。

本やテキストにあるものをそのまま作ってもいいし、自分なりのオリジナル作品を作ってもいいので、ぜひ色んな作品づくりにチャレンジしてほしいです。

あとは他のニンジャの作品を作り変えてみるのも楽しいかなと思います。

なので次回はリミックスについてお話しようかなー。

募金へのお礼

現地会場にて3,200円の募金を頂きました。大変ありがとうございました。

会場費や通信費など、今後の活動費用に充てさせていただきます。

【みんなの作品紹介】CoderDojo 稲沢正明寺 #35 現地開催” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。